女性を悩ませがちなのが、冷えやのぼせといった症状です。手足の先が冷えるのが典型な症状ですが、腰や背中、腹部、そしてからだ全体が冷えてしまう方もいるでしょう。逆に、のぼせたり汗が出て困る場合もあります。
体が冷えるのは、血液循環が悪くなっているためです。女性はホルモンバランスが乱れやすく、これが体調不良や、血行不良による冷えの原因になります。血行が悪いので、更年期には肩こりや首のこりもひどくなりやすいです。
ビタミンE配合の「ネーブルファイン」は、冷えなどの女性の悩みを、穏やかな効果でじっくりと改善していきます。
ネーブルファインの成分と効果
ネーブルファインには、2つの有効成分が入っています。ビタミンEとガンマ-オリザノールです。
女性を悩ませる冷え、のぼせ、月経不順などの症状や、血行不良で起こる「肩・首のこり」・「手足のしびれ」なども和らげます。
ネーブルファインの添付文書で効能を確認すると、
「末梢血行障害による、肩・首すじのこり、手足のしびれ・冷え、しもやけ。
更年期における、肩・首すじのこり、冷え、手足のしびれ、のぼせ。
月経不順。」
といった症状の緩和が期待できます。
d-α-トコフェロール(天然ビタミンE)
ビタミン剤に配合されているビタミンEには、天然型と合成型があります。天然型のビタミンE(d-α-トコフェロール)は、合成されたビタミンE(dl-α-トコフェロール)より活性が高く、より効果的です。ネーブルファインのビタミンEは、天然型です。
ビタミンEは、末梢の血液の流れを改善する作用があります。これにより、手足の先まで血液が循環して、栄養や酸素が届けられ、たまった老廃物が取り除かれます。血行が良くなることで、首や肩のこり、冷え、手足のしびれの症状を和らげます。
また、ビタミンEには抗酸化作用もあり、酸化による細胞の損傷を防ぎ、動脈硬化を予防します。
ガンマ-オリザノール
米ぬかに含まれる成分で、ビタミンB1、B6、B12のはたらきを助けます。
自律神経を調整する作用や、抗酸化作用、血中コレステロール値を下げる作用などがあると言われています。更年期の症状を緩和するので、婦人病薬としても使われます。
ネーブルファインの副作用は?
ネーブルファインには副作用があるのでしょうか?注意すべき副作用の症状を、製品の添付文書で確認しました。
皮膚の発疹・発赤。かゆみ。
胃部不快感。便秘、下痢。
このような症状が出たら、副作用の可能性があります。薬をのむのは止めましょう。
皮膚の発疹や消化器の不調ということで、副作用の症状としてはわかりやすいかもしれません。一般的なビタミン剤の副作用と、よく似ています。ネーブルファインの有効成分には、重い副作用はほとんどないですが、念のため注意しておきましょう。
ネーブルファインは、ビタミン中心の、じわじわと体調を改善するタイプの薬です。効き目を感じるまで、少し時間がかかるかもしれません。1か月ほど薬を飲み続けても効果がなければ、服用は中止してください。
ネーブルファインの口コミとレビュー
ネーブルファインを服用している人の感想は、どうなのでしょうか?口コミサイトを確認しました。
口コミサイトには、いちおうレビューはあったのですが、件数は少ないです。大人気な製品ではなさそうですが、ひっそりと服用していたり、関心を持っている人はいるようです。
楽天みんなのレビュー、アットコスメ、ECナビという3つのサイトで、ネーブルファインの口コミを発見しました。
楽天みんなのレビュー
楽天みんなのレビューには、3件の口コミがありました。5点満点で、平均点は4.3点でした。
「血行が良くなるので、肩こりで悩む人にはおすすめ。」
「多少良くなったかな?程度なのでリピはなし。」
といった感想でした。
アットコスメ
アットコスメでは、3件の口コミがありました。7点満点で、平均点は3.3点でした。
「生理の周期が整い、月経前症候群が緩和されたような?値段は高い。」
「効果は実感できなかった。」
「冷えは解消されなかったが、生理前の調子の悪さは改善された。」
といった意見でした。点数は低いですが、多少は効果を感じているようです。
ECナビ
ECナビの口コミは5件でした。5点満点で平均点は3.8点となっていました。
「値段は少し高めだが、冷え性の改善に良い。」
「ビタミンEを継続したい人にはおすすめ。」
「血行が良くなったような感じ。」
「生理不順が改善されたようです。」
といった感想でした。
まとめると、件数が少ないので参考程度ですが、そこそこ効果に満足している意見が多かったです。劇的に効くわけではないので、効果が実感できないという感想の人もいました。
ネーブルファインの価格
ネーブルファインの値段を、アマゾンと楽天市場で確認しました。150カプセル入りと、300カプセル入りの2規格があります。
アマゾンの価格
150カプセル 4953円 (1カプセルあたり 約33円)
300カプセル 5980円 (1カプセルあたり 約20円)
(アマゾンの現在価格⇒ネーブルファイン)
楽天市場の最安値
150カプセル 4460円 (1カプセルあたり 約30円)
300カプセル 5980円 (1カプセルあたり 約20円)
(楽天市場の現在価格⇒ネーブルファイン)
安いお店を探せば、1カプセルがだいたい20円です。ネーブルファインの用法は、1回1カプセルを、1日2~3回服用します。そのため、1日あたりの費用は40~60円ほどになります。
1か月間のおためしなら、60カプセルで済みます。60カプセル入りぐらいの、少ない規格があっても良いような気がします。