コンドロイチンZS錠。関節痛への効果、口コミ、副作用、価格などのまとめ。

Pocket

ひざが痛むと、毎日の生活が楽しめません。

立ち上がったり、座ったり。階段の上り下り。荷物を持ちあげるなど、何でもない普段の行動が、痛みでなめらかにできません。

また、冷え込んだり、天気の悪い季節の変わり目には、関節が痛んできます。

こんな関節痛を緩和するのが、コンドロイチンZS錠です。

 

 

chondroitin-zs

 

コンドロイチンZS錠の成分と効果

コンドロイチンZS錠の成分は1つだけです。薬の名前にもなっている、コンドロイチン硫酸です。関節痛を緩和してくれるコンドロイチン硫酸は、どういった作用があるのでしょうか?

 

コンドロイチン硫酸は、体内のさまざまな場所に存在する成分です。関節の痛みに影響する関節軟骨だけでなく、皮膚や血管、角膜などにもあります。

コンドロイチン硫酸は、連鎖して細長い形をとります。この長く連なっている隙間に、水分子を蓄えることができます。このため弾力性や保水性を持ち、体内で衝撃を吸収するクッションのはたらきをしています。

ひざやひじの関節が痛む原因のひとつが、変形性関節症です。年を取るにつれて、変形性関節症と診断される人は増えます。変形性関節症では、関節軟骨が変性したり、摩耗しています。

関節の骨と骨のあいだには関節軟骨があり、からだの動きの衝撃を分散・吸収しています。変形性関節症になると、関節軟骨がすり減ってきちんと機能せず、関節が痛むようになります。

この関節軟骨の主要成分が、コンドロイチン硫酸です。コンドロイチンZS錠は、コンドロイチン硫酸を補うことで、ひざやひじなどの関節の痛みを緩和します。

 

 

コンドロイチンZS錠の副作用は?

コンドロイチンZS錠には、どのような副作用の症状があるのか?製品の添付文書で確認しました。

chondroitin-zs2

皮膚の発疹・発赤。かゆみ。

下痢、吐き気、胃部不快感。

このような症状があるなら、副作用の可能性があります。こういった症状が現れたら、被害を小さくするためにも服用は中止しましょう。

副作用の症状としては、よくある注意事項だと思います。一般的なビタミン剤と同じです。コンドロイチン硫酸はムコ多糖と呼ばれる物質で、ビタミンではないですが、同じような症状に気をつけておきましょう。

 

コンドロイチンZS錠の口コミとレビュー

実際にコンドロイチンZS錠を服用している人は、どう感じているのでしょうか?口コミサイトを確認しました。

 

楽天みんなのレビュー

楽天みんなのレビューには、419件の口コミがありました。5点満点で、平均点は4.65点でした。

 

「ひざの痛みに効いた」

「肩こりに効いた、腰が痛くなくなった」

「即効性はないが、飲み続けるとひざの関節痛に効いて、長く歩けるようになった」

「飲むのを止めると、ひざの痛みがぶり返す」

「多めの水で飲まないと、喉や口内に貼り付きやすい」

「値段が高い(多数の意見)」

といったレビューがあり、満足している人が多いようです。

ただし、この4.65点という採点は、販売店の評価も含んでいます。そのため純粋な薬の評判はわかりませんが、まずまず好意的な感想が多かったです。

 

アットコスメ

アットコスメでは、20件の口コミがありました。7点満点で、平均点は6.0点でした。

 

「ひざの痛みが軽くなった」

「肩こりや腰の痛みに効いた」

「整形外科で処置してもらった方が良いような症状には効かない」

「はじめはひざの痛みが軽減したが、しばらくして再発した」

「効果はよくわからない」

「肌の水分量が上がった」

といった感想がありました。

平均点ほどは、評判は良くない印象です。こちらも、値段が高いという意見が多くありました。

 

コンドロイチンZS錠の価格

コンドロイチンZS錠の価格を、アマゾンと楽天市場で確認しました。

 

アマゾンの価格

60錠 2280円 (1日あたり 約228円)

108錠 3470円 (1日あたり 約193円)

180錠 5588円 (1日あたり 約186円)

270錠 6281円 (1日あたり 約140円)

アマゾンの現在価格コンドロイチンZS錠

 

楽天市場の最安値

60錠 1188円 (1日あたり 約119円)

108錠 2484円 (1日あたり 約138円)

180錠 4428円 (1日あたり 約148円)

270錠 6264円 (1日あたり 約139円)

楽天市場の現在価格コンドロイチンZS錠

 

やはり口コミどおり、かなり高いです。関節痛に効く、似た薬も見比べて、上手く使っていきましょう

(関連記事☟)

 

アクテージAN錠キューピーコーワコンドロイザーは、コンドロイチン硫酸の1日量が800ミリグラムと少ないですが、その代わりにビタミンなども配合されています。(コンドロイチンZS錠は1560ミリグラム。)

アクテージAN錠やキューピーコーワコンドロイザーの方が、値段は安めです。この2製品は、成分の多さと割安さで有利です。

 

コンドロイチンZS錠は、シンプルにコンドロイチン硫酸だけ多量に含まれているので、効果がわかりやすいです。コンドロイチン硫酸という成分が、自分に効くのか?自分に合っているのか?ということがすっきりわかるでしょう。

 

アクテージAN錠の記事で触れましたが、コンドロイチン硫酸を口から飲んで本当に関節痛に効くのか、という点はなかなか微妙です。どれも価格の高い薬ですので、自分の体に役立つかを見きわめつつ、利用していきましょう。

Pocket

Copyright© 2015- 2023 ビタミン剤の通知表 All Rights Reserved.