関節痛。特に、ひざの痛みに悩む方が多いようです。
この痛みに効果があるとする、医薬品やサプリがたくさんあります。調べると、値段が高いものが大半です。品質が高くてコストパフォーマンスの良い、そんな製品を見つけたい気持ちになります。
本来でしたら、関節痛に効くナンバーワンの製品をご紹介したいのですが、まだ4製品しか調査していません。そこで、とりあえず4製品を比較してみます。(予選会のつもりです。いずれチャンピオンを決めたいですが‥‥)
関節痛に効能がある、4製品を比較
今までに調べた医薬品は、アクテージAN錠、キューピーコーワコンドロイザー、コンドロイチンZS錠、ノイビタコンドロ錠です。
今回は、この4製品の成分と価格だけを比べて、コスパを検証します。各製品の細かい内容は、それぞれの記事をお読みください。
- アクテージAN錠 ⇒ 関節痛でアクテージAN錠を飲むべきか?
- キューピーコーワコンドロイザー ⇒ キューピーコーワコンドロイザー。成分と効果、副作用、口コミ、価格のまとめです。
- コンドロイチンZS錠 ⇒ コンドロイチンZS錠。関節痛への効果、口コミ、副作用、価格などのまとめ。
- ノイビタコンドロ錠 ⇒ 関節痛にノイビタコンドロ錠。成分と効果、副作用、口コミ、値段のまとめ。
成分と量を比べると?
それぞれの薬に配合された、成分と量を比べます。(1日に服用する量です。)
アクテージ | キューピー | ZS | ノイビタ | |
---|---|---|---|---|
コンドロイチン | 800mg | 800mg | 1560mg | 900mg |
ビタミンB1 | 100mg | 30mg | 100mg | |
ビタミンB6 | 20mg | 20mg | ||
ビタミンB12 | 60μg | 60μg | 60μg | |
ビタミンE | 50mg | 50mg | ||
ボウイ | 240mg |
成分は略して書いています。
コンドロイチンはコンドロイチン硫酸。
ビタミンB1は、3製品とも誘導型です(吸収されやすく活性が高い)。アクテージAN錠がフルスルチアミンで、キューピーコーワコンドロイザーとノイビタコンドロ錠はベンフォチアミンです。
ビタミンB6はピリドキシン。
ビタミンB12はシアノコバラミン。
ビタミンEについては、キューピーコーワコンドロイザーがdl-α-トコフェロールです。ノイビタコンドロ錠が天然型のd-α-トコフェロールです。天然型の方が効果は高いです。
ボウイは、生薬成分のボウイ乾燥エキスです。
値段を比べると?
続いて、4製品の値段を比べます。いま楽天市場で一番安い製品を探し、その最安値での1日あたりの費用を計算しました。
アクテージAN錠 約130円 (1日6錠)
キューピーコーワコンドロイザー 約108円 (1日6錠)
コンドロイチンZS錠 約154円 (1日6錠)
ノイビタコンドロ錠 約108円 (1日6錠)
4つの製品ならどれがおすすめ?
含まれる成分、その量、1日あたりの費用。この観点からいくと、キューピーコーワコンドロイザーかノイビタコンドロ錠がおすすめのようです。
キューピーコーワコンドロイザーは成分が幅広く、生薬成分も含まれているのが特長です。
ノイビタコンドロ錠はビタミンの種類が多く、しかもビタミンEは活性の高い天然型です。コンドロイチン硫酸の含有量も、少し多めです。
コンドロイチンZS錠は、いちばん高価ですが、いちばんコンドロイチン硫酸が含まれています。コンドロイチンにこだわるなら、良いかもしれません。
アクテージAN錠は、残念ながら特長に欠けます。成分と値段の両面で、ノイビタコンドロ錠より一歩劣る感じがします。