キューピーコーワゴールドαのまとめ。そしてゴールドαプラスとの違いを検証。

Pocket

仕事に家事、子育て、家族の介護。忙しい毎日の生活では、からだも心も休まる暇がありません。ストレスがたまり寝不足の状態で、疲労を回復できないまま働いている人も多いでしょう。

肉体に疲労が積み重なると、筋肉や神経に栄養が届けられず、血行が悪くなり老廃物がたまります。ビタミンや生薬成分など、からだの代謝を正常化して血行を改善する栄養素が効果的です。

このような疲れがたまったときに大切な成分を集めた医薬品が、キューピーコーワゴールドαです。

 

qpgolda1

 

キューピーコーワゴールドαの11成分

どうしてキューピーコーワゴールドαが疲労や体力低下に効果があるのか、成分から見ていきます。11もの成分が入っています。

 

成分と効果

11の成分のうち、滋養強壮効果がある生薬成分が3つです。体内の代謝ではたらいたり、血行を良くしたり、抗酸化作用があるなど、体質改善に役立つビタミン類が6つ。そのほかにアミノ酸が1成分と、カフェインが含まれています。

 

エゾウコギ

滋養強壮効果のある生薬です。そのほか、エネルギー代謝を改善し、疲れや食欲不振などに効果があるとされます。抗ストレス作用や鎮痛作用もあると言われています。

 

オウギ

生薬の成分で、滋養強壮の効果があります。利尿作用があるので、血圧を下げる効果があるとされます。新陳代謝を促進します。

 

オキソアミヂン

ニンニク由来の成分です。疲労や食欲不振などに効果があるとされます。

 

チアミン(ビタミンB1)

糖質や分枝脂肪酸の代謝に関与していて、エネルギーを産生するのを助けます。神経機能を正常に保つほか、筋肉組織などにエネルギーを与えるので、疲労回復に効果的です。

 

リボフラビン(ビタミンB2)

糖質、脂質、タンパク質の代謝に関係し、エネルギーをつくるときに役立ちます。皮膚や粘膜の健康を維持するほか、目の疲れや充血にも効果があります。

 

ピリドキシン(ビタミンB6)

アミノ酸の代謝などではたらき、神経機能を維持し、貧血も予防します。皮膚や粘膜の健康維持にも、役立っています。

 

ニコチン酸アミド

糖質、脂質、たんぱく質の代謝ではたらき、エネルギー産生を助けます。皮膚や粘膜の健康に、大切な成分です。

 

アスコルビン酸(ビタミンC)

体内でコラーゲンをつくるはたらきがあり、皮膚や粘膜の健康を守ります。抗酸化作用を持つので、体内の活性酸素を消したり、免疫力を高めるはたらきをします。

 

dl-α-トコフェロール(ビタミンE)

抗酸化作用があり、からだの細胞をフリーラジカルの酸化から守ります。末梢の血液循環を改善するので、筋肉の疲れや痛みに効果があります。

 

L-アルギニン

アミノ酸の一種で、免疫反応を活性化したり、コラーゲンをつくるのに役立ちます。

 

カフェイン

解熱鎮痛作用や覚醒作用があります。眠気や倦怠感に効果があります。

 

AllRight1

 

キューピーコーワゴールドαの副作用

成分と作用を確認したので、次に副作用もチェックしてみましょう。キューピーコーワゴールドαの添付文書で、副作用の症状はどのようなものか調べます。

 

qpkowaga5

 

皮膚の発疹・発赤、かゆみ

吐き気・嘔吐

下痢

キューピーコーワゴールドαを服用した後に、このような症状が現れたら副作用の可能性があります。そのときは服用を止めましょう。

 

ただキューピーコーワゴールドαは、それほど副作用を心配しなくてもよい薬と考えられます。

 

生薬の成分が3つ入っています。漢方薬では重い副作用はそれほどありませんが、複数の成分をあわせて使うので、注意は必要です。この3つの生薬成分は、穏やかな作用です。

漢方薬の副作用にはじんましんもあるので、発疹や発赤、かゆみが出たら、副作用の可能性も考えて服用を止めましょう。

 

ビタミン類では、重い副作用は発生しにくいです。

ビタミンB群やビタミンCには、ほとんど副作用はありません。過剰に摂取しても、水溶性のため尿から排泄されます。大量に摂取した場合は、一時的に腹痛や下痢などが生じることはあります。

ビタミンEも、キューピーコーワゴールドαプラスに含まれる量は少なく、副作用は起こらないでしょう。

 

アミノ酸であるL-アルギニンも、大きな問題はないと考えられます。L-アルギニンの副作用としては、腹痛や下痢などの報告例があります。

アレルギーの可能性もないわけではないので、喘息の方などは、少し気に留めておいた方が良いかもしれません。

 

カフェインの副作用は不眠や頭痛ですが、キューピーコーワゴールドαの使用上の注意には、不眠や頭痛は書かれていません。

キューピーコーワゴールドα1錠に含まれるカフェインは25mgで、1日最大2錠までなので、多くてもカフェインは50ミリグラムです。1日にカフェイン50ミリグラムなら、特に多い量ではありません。

健康な成人では、1日あたりカフェイン400ミリグラムぐらいまでは許容されるようです。このカフェイン400ミリグラムというのは、コーヒーだと3~4杯分に相当します。

 

キューピーコーワゴールドαの用法

キューピーコーワゴールドαは、疲れがたまったり体力が落ちたときに飲みたい薬です。そういう都合に合わせて飲みやすい用法になっています。

1日1~2回服用し、1回1錠です。薬は朝昼夜いつ飲んでもよく、さらに食前でも食後でもかまいません。飲みたいときにすぐ飲んで良いので、使いやすい薬です。ただし1日2回飲む場合は、6時間以上あけましょう。

 

qpkowaga6

 

キューピーコーワゴールドαの値段

キューピーコーワゴールドαの通販価格を確認してみます。

 

アマゾンの価格

アマゾンで値段をチェックしてみると、

90錠 1190円 (1錠あたり約13円)

160錠 1738円 (1錠あたり約11円)

となっていました。

アマゾンの現在価格キューピーコーワゴールドα

 

楽天市場の最安値

楽天市場の最安値をチェックしてみると、

90錠 997円 (1錠あたり約11円)

160錠 1697円 (1錠あたり約11円)

となっていました。

楽天市場の現在価格キューピーコーワゴールドα

 

 

キューピーコーワゴールドαプラスと何が違うのか?

ところで、キューピーコーワゴールドαプラスという滋養強壮薬もあります。生薬とビタミンなど11成分が入った薬ですが、何が違うのでしょうか?

 

(キューピーコーワゴールドαプラスの記事はこちら☟)

キューピーコーワゴールドαプラス。効くのに1日約10円という圧倒的なコスパ。

口コミも好評なキューピーコーワゴールドαプラス。いつ飲んでも大丈夫。

キューピーコーワゴールドαプラスの副作用は?寝る前にのんでも?

 

まず、2つの薬の成分と量を比較しました。(1日の最大量で比べています。)

 

ゴールドアルファプラス ゴールドアルファ
トウキ乾燥エキス 25mg
エゾウコギ乾燥エキス 14mg 12mg
オウギ乾燥エキス 30mg 30mg
オキソアミヂン末 50mg 50mg
Lーアルギニン 50mg 50mg
チアミン(ビタミンB1) 10mg 10mg
リボフラビン(ビタミンB2) 4mg 4mg
ピリドキシン(ビタミンB6) 10mg 10mg
dl-α-トコフェロール(ビタミンE) 20mg 20mg
L-アスコルビン酸(ビタミンC) 100mg 100mg
ニコチン酸アミド 25mg
無水カフェイン 50mg 50mg

 

成分と量で、異なるのは3点です。

 

トウキの有無

ゴールドαプラスでは生薬のトウキが25ミリグラム含まれるが、ゴールドαにはない。(トウキは血行を改善し、免疫機能を高める作用があります。)

 

エゾウコギの量

生薬のエゾウコギが、ゴールドαプラスは14ミリグラムで、ゴールドαは12ミリグラム。(エゾウコギは食欲不振や疲れに効くほか、抗ストレス作用があるとされています。)

 

ニコチン酸アミドの有無

ニコチン酸アミドがゴールドαには25ミリグラム含まれるが、ゴールドαプラスにはない。(ニコチン酸アミドはビタミンBの仲間で、皮膚や粘膜を正常に保ち、血行を良くする作用があります。)

 

効能・効果、用法、副作用は同じ

効能・効果や用法、副作用については、薬の添付文書で確認したところ、どちらも同じでした。

効能・効果としては、滋養強壮作用があって、肉体疲労や体力低下、食欲不振などに効きます。

用法も完全に同じです。1日1~2回、服用します。1回1錠です。薬を飲む時間帯に制限はなく、食前でも食後でもかまいません。1日2回飲む場合は、6時間以上の間隔をあけるのが望ましいです。

含まれる成分はわずかに異なりますが、副作用として注意すべき症状は同じです。皮膚の発疹・発赤、かゆみ、吐き気や嘔吐、下痢に注意が必要です。

 

 

違いのまとめ

キューピーコーワゴールドαとゴールドαプラスは、成分がわずかに違うだけで、効果や用法、副作用などはほぼ同じです。

効果はおそらく、ゴールドαプラスの方が少し高いと思われます。でも差はそれほど無いかもしれません。

値段を比べると、キューピーコーワゴールドαの方がやや安いですが、そもそもどちらの薬もかなり安いです。1日あたりの費用で考えると、両方の薬とも数十円でおさまります。

 

結論としては、どうしても安さを優先するならキューピーコーワゴールドα。1日あたり数円ぐらいの差は気にしないなら、効果の高いキューピーコーワゴールドαプラス。ということになります。まあどうせ飲むなら、キューピーコーワゴールドαプラスをおすすめします。

Pocket

Copyright© 2015- 2023 ビタミン剤の通知表 All Rights Reserved.